こんにちは、みのりんです。
このブログにたどりつくような方は、引き寄せの法則や潜在意識について調べていくうちに「自愛」「ご自愛」という言葉を知ったというケースが多いでしょう。
昔から手紙などで使われてきた「寒くなってきましたのでご自愛ください」という表現を解説したブログでないことはおわかりだと思います笑
自愛=自分を甘やかす♡ではない
自愛とは文字通り「自分を愛する」ということですが、私の自愛の考え方はただ単に「自分を甘やかす」ということとは違います。
「ご自愛週間♡自分にチョコレートをプレゼント♡」
「お気に入りのバスソルトを使ったよ♡ご自愛♡」
というふわふわキラキラしたメソッドではないのです。
むしろその逆で、自分というものを徹底的に見つめて見つめて見つめて、きれいな部分だけでなく汚い部分まで丸裸にして、その上で自分を全肯定して認めるのが私の考える「自愛」です。
もちろん自分に優しくすることは大切ですし、自分を甘やかすことも必要なことですが、それだけをやっていれば人生が全てうまくいって願いがなんでも叶うと思ったら大間違いなのです(白目)
とにかく「認める」
私は自愛のやり方を説明するにあたって、「自分を認める」という表現をよく使います。
この「認める」がピンとこなければ、下記の表現に置き換えていただいても構いません。
・肯定する
・そのままにする
・垂れ流す
・放置する
・漂わせる
・感じきる
・浸る
・味わう
……まだまだありますが、このへんにしておきましょう。
とにかく、否定したりコントロールしようとしたりすることが一番やってはいけないことなので、それだけは覚えておいてくださいね。
なにを認めればいい?
先ほどから認める認めると何度も言っていますが、一体なにを認めればいいのでしょう?
それは、「感情」と「思考」です。
つまり、自分の感じたことや考えたことをそのまま認めるのがみのりん流「自愛」です。
私はこう感じた。
私はこう考えた。
私はこう思った。
そのようなことをひとつひとつ認めていくことが、自分を肯定すること=自分を愛することにつながります。
自愛は魔法ではない
こうして文字にすると一文で終わってしまいますが、実際にやろうとするとこれはとてつもなく難しいことです。
自愛マスター(ポケモンマスターのようなものです笑)を自称する私ですら、まだまだ苦戦することがたくさんあります。
ですから、完璧を目指そうとしないでくださいね。
自愛とは、あなたの人生をほんのちょっぴり楽にする方法です。
「自愛ができれば大好きな元彼と復縁して結婚してお金持ちになって永久にハッピー♡」とか、
「自愛ができなければ私はなんの願いも叶わないままずっと不幸で最終的には地獄へ落ちるんだ」とか、
そのような極端な思考をしないように気をつけてくださいね。
自愛が上手にできるようになったことで「生きやすくなった!」「人生が楽しくなった!」という感想や報告を私は日々たくさんいただきますが、それはあくまで個人の感想であって、自愛は魔法ではありません。
ただ、このブログは完全に無料で私の持っている全てのノウハウをお伝えしますから、もし自愛があなたに合わなかったとしても大事なお金を無駄にすることはありません。
ちなみに私は電子書籍を自費出版していますが、その本はアメブロ時代の記事をわかりやすくまとめただけで、内容はこのブログと全く同じです。
「ブログに書かれていない秘密が本には書いてある」
なんていうことは断じてありませんので、自愛をやって本当に楽に生きられるかどうか疑っている人は、まずはこのブログを何度も何度も読み返してみてくださいね。