こんにちは、みのりんです。
自分の一番見たくなかったことに目を向けるということには、とてつもない勇気が必要です。
だから、この方は本当に勇気があるし、歯を食いしばってでも自分で自分を幸せにする覚悟ができているんだなーと感じました。
言い訳してもいい。
なにもコントロールしない
「前向きになれません」
「気持ちを切り替えられません」
こんな相談をされるとき、私は自愛のやり方がうまく伝わっていないのだと感じます。
それは私の力量不足だと思うので、こうして何度も何度も伝えていきたいと思っています。
前向きになんてなれなくていいんです。
気持ちをなんて切り替えられなくていいんです。
それは、「私は中国雑伎団に入れないんです」と言っているのと似ていますね。
そんなの入れるわけがありませんし、別に無理して入ることもないのです。
前向きにならなくても、気持ちを切り替えられなくても、そのままのあなたでいいのです。
想像してみてください。
あなたが落ち込んでいるとき、友達から「前向きにならなきゃ!」「気持ちを切り替えなきゃ!」「言い訳なんてしちゃダメだよ!」と言われたらどんな気持ちになりますか?
「お前になにがわかるんだよ!綺麗事言ってんじゃねーよ!」と思いませんか?
私なら思います。
もしも「そうだね!前向きになるね!アドバイスありがとう!」と素直に思える心のきれいな方はこんなブログを読む必要はないのでそっとウィンドウを閉じて幸せな人生をお送りくださいませ(合掌)
否定しないだけ
自愛のやり方がまだよくわからないという方、「『認める』と言われてもピンと来ない」という方は、「とにかく否定しない」ということだけ覚えてください。
自分の感情も、考えたことも、自分の存在そのものも、絶対に否定しないでください。
よくあるのが「私は自分のことを認められません。こんな私じゃダメですよね」と自分を否定するという罠です笑
早速否定していることに気付きましょう!
自愛的な正解は、「私は自分のことを認められないなー。こんな自分がやだなー。嫌いだなー」です。
自愛は単純なように見えて意外と奥深いので、ぜひ習慣化して頑張ってみてくださいね。