こんにちは、みのりんです。
自愛の基礎は自分の感情や思考を認めることですが、もう一つ大切なプロセスがあります。
それは、「行動する」というものです。
認めて認めて……で?
「私はそう思ってたんだね~そっかそっか~」
これが「ただ認める」ということですね。
最初はこれすらできないことが多いので、回数をこなして練習してみてください。
そして慣れてくるとこうなるんですね。
「そっかそっか~。……で???」
終わり???みたいな笑
もちろん終わってもいいのですが、現実を変えたければ行動する必要があります。
行動するってイヤですよね。
面倒だし、結果が出るかわからないし、失敗するのが怖いし。
でも、行動しなければ現実は変わらないのです。これは紛れもない真実です、残念ながら。
「潜在意識のブロックを外したり引き寄せの法則を学んだりすれば、行動なんてしなくてもハッピーでラッキーな現実に変わるに違いない!」と思っていた時期が私にもありましたけどね(白目)
案ずるより産むが易し
行動がイヤでイヤで思考ばかりいじくり回していた私ですが、いざ行動してみると拍子抜けしました。
「あれ?思ったよりダメージ少なくない?」
「あれ?思ったより簡単じゃない?」
と思うことばかりだったのです。
「なんでもっと早くやらなかったんだろう!悩んでた時間返してよ!」と思いましたね。自業自得なんですけど。
わかりやすい例を出しましょう。
私はなぜか「デートは男性が誘うもの」という謎のこだわりがあって、
という方程式を延々繰り返していました。
でも、これでは私のほしい現実は手に入らないかもしれないと思ったので、「自分から誘う」という行動をしてみたんですよね。
というか、誘う以前の問題でした。
「また遊んでください♡」と言うだけでよかったんです。
そうすると「こちらこそ、ぜひ!次はどこに行きたいですか?」なんて……簡単すぎるでしょう?
でも、昔の私はたったこれだけのことすらできなかったんですよね。鉄壁のガードでした。ガードして守り抜いたものはちっぽけなプライドだけでしたけど。
失敗してもなにも変わらない
行動できない要因の一つとして「失敗したくない」というものがあると思うのですが、私は実際にいろいろやってみて「たいていのことはさっさと失敗したほうが早い」と思うようになりました。
もちろんなにも考えずやみくもに手を出すのは愚かなことですが、うじうじと悩み続けるくらいなら実際にやってみたほうが結果がすぐ出てわかりやすいんですよね。
くれぐれも誤解しないでいただきたいのですが、「ちゃんと自愛をして行動すれば絶対うまくいく♡」などということはありません。
自愛は魔法ではありませんし、物事には相手の都合もありますからね。
「(引き寄せの法則を使えば)絶対うまくいく♡」という誰かの言葉を信じて元彼に復縁を迫り、断られたのに「これも復縁への大事なステップ♡」などと現実逃避してストーカー化している人もいたりするので、結果はきちんと冷静に受け止めるようにしてください。
でも、失敗ってそれほど悪いものではないですよ。
失敗したら「そっちは違ったんだな」と納得できますし、話のネタにもなります。
自愛芸人(肩書きをいろいろ持っています。現在ピンで活動中)の私としては、失敗したらしたでオイシいのです。
ええ、もちろん負け惜しみですよ。
誰でも失敗したくないに決まっています笑