感情を認める 「私を理解してほしい」なら、「なんか」を掘り下げよう こんにちは、みのりんです。 先日、知人と婚活アプリの話をしていました。 私は婚活アプリでそこそこ成果が出たので、婚活中だというその知人にオススメしたんですね。 すると、彼女がこう言うのです。 「アプリは、なんかヤダ。... 2019.02.06 感情を認める自愛のやり方
感情を認める 「愛されている」も「愛されていない」も結局同じこと こんにちは、みのりんです。 「いちばんわかりやすい自愛ブログ」なのになんともわかりにくいタイトルをつけてしまいました。 「愛されたい」のその先は? 私のブログの読者さんには恋愛で悩んでいる人が圧倒的に多いのですが、中でもよく見かけ... 2019.02.05 感情を認める恋愛自愛のやり方
未分類 許せない自分を許す こんにちは、みのりんです。 今日は読者さんからのLINEをご紹介します! あぁ、すごくいいことをたくさん言ってくれていますね……♡ 自愛初心者さんはこれを10回くらい読んでみてください。 絶対役に立ちます! ... 2019.02.04 未分類
行動 どう行動していいかわからないあなたへ こんにちは、みのりんです。 今日は行動のお話です。 行動しろとは言うけれど 自愛はよくあるメソッドのように「波動」「思考」を整えるものではありません。 自分の感情や思考にはもちろん徹底的に向き合う必要があるのですが、それと同... 2019.02.03 行動自愛という考え方自愛のやり方
感情を認める 思考と感情は区別すべきか? こんにちは、みのりんです。 昨日に引き続きLINE@のご紹介。 言いたいことは以上です! 思考と感情を切り分ける? 明らかに手抜きっぽいのでもう少し解説をしておきましょう。 潜在意識系のメソッドでは思考と感情を... 2019.02.02 感情を認める自愛のやり方引き寄せの法則・潜在意識間違った自愛
行動 自分の気持ちを伝える?伝えない?どっちが正解? こんにちは、みのりんです。 半月ほどご無沙汰してしまいましたが、私のことを覚えていますか? 忘れていた人はぜひ思い出してくださいね。 私の2019年の目標は「死なない」なのですが、1月にして早くも体調を崩しまくり、「死ぬか... 2019.02.01 行動自愛のやり方間違った自愛