行動 やるべきかやめるべきか?それが問題だ こんにちは、みのりんです。 今日は行動のお話。 なにかを「やろうかな……」と思い立つことって結構あると思うのですが、実際それを行動に移せる人はそんなに多くないと思っています。 なぜ行動に移せないのか? その答えはすご... 2019.02.16 行動自愛のやり方
感情を認める 思っちゃダメなことなんてない! こんにちは、みのりんです。 このブログを始めてからはずっと頑張って小見出しをつけていたのですが、それを考えるのがわずらわしくなってきたのでやめようと思います。 こうやってやめたくないことをやめるのも自愛ですよ。(ただの言い訳とも... 2019.02.15 感情を認める自愛のやり方間違った自愛
感情を認める 卑屈なようで自意識過剰 こんにちは、みのりんです。 最近は減ってきましたが、それでもたまにあるのが 「彼が全然ラインをくれないんですけど私のことが嫌いなんでしょうか?」 「昨日は彼がキスしてくれなかったんですけどもう冷めたのでしょうか?」 というような... 2019.02.14 感情を認める恋愛自愛のやり方
感情を認める 幸せなときの自愛のやり方 こんにちは、みのりんです。 今日はたまーに質問が来る、 「幸せなときの自愛はどうすればいいですか?」 という問題について考えていきます! 自愛は欠点に向き合うメソッド? よく勘違いされるのですが、自愛を「欠点に向き合うメソッド... 2019.02.13 感情を認める自愛のやり方間違った自愛
感情を認める 「普通」になりたい こんにちは、みのりんです。 先日、新聞の人生相談の欄を読んでいたら 私にはなにもありません。仕事が終わったらアニメを見たり漫画を読んだりするだけの空っぽの毎日です。 という内容の相談が投稿されていました。 哲学者の鷲田清一さ... 2019.02.12 感情を認める自愛という考え方
感情を認める 自分に「愛してる」と言うこと こんにちは、みのりんです。 自愛というと読んで字の通り「自分を愛すること」ですから、「そっか~!自分を愛せばいいんだ~!」ということで自分に対して「愛してるよ♡」と言葉をかけるというやり方がいろんなところで広まっています。 今日... 2019.02.11 感情を認める自愛のやり方間違った自愛
感情を認める 欠点との向き合い方 こんにちは、みのりんです。 今日は欠点のお話。 あなたのダメなところは? 人にはそれぞれ気になる自分の欠点があって、それは他人が「そんなにダメとは思わないけど?」「むしろ長所じゃない?」などと言ったところで覆らないものですよね。 ... 2019.02.10 感情を認める自愛のやり方間違った自愛
感情を認める 彼にまとわりついてくる女が許せない こんにちは、みのりんです。 とっても不思議なことなのですが、私に寄せられる相談にはなぜかブームがあります。 今のブームは「彼にまとわりついてくる女が許せない」系の相談です。 LINE@だけでなくリアルでも同じような相談をさ... 2019.02.09 感情を認める恋愛自愛のやり方
感情を認める 浮気が心配でたまらないあなたがすべきこと こんにちは、みのりんです。 今日はラインでも相談の多い浮気のお話。 「浮気されないこと」を望んでいるけれど 私のLINE@は感情の吐き出し用ノートとして使っていただいていることが多いのですが、 「浮気されたくない」 「... 2019.02.08 感情を認める恋愛自愛のやり方
感情を認める 前向きになります!? こんにちは、みのりんです。 「ブログ読みました!私、前向きになります!」 というようなラインがいまだにちょくちょく来ます。 本当にブログをちゃんと読んでくれたのかなぁ、とちょっと疑問に思ってしまう私がいます。 「前向き」って... 2019.02.07 感情を認める恋愛自愛という考え方自愛のやり方