私の話 新型コロナウイルス感染拡大によせて こんにちは、みのりんです。 ずいぶんご無沙汰していて申し訳ありません。 まだブログを書けるような時間的余裕があまりないのですが、非常事態ということで急いで書いています。 誤字脱字があったらごめんなさいね。 さて。 新型コロナウ... 2020.02.28 私の話自愛全般自愛という考え方
私の話 結婚しました! こんにちは、みのりんです。 明けましておめでとうございます。 そしてご無沙汰しています。 ラジオやラインでは変わらず活動していましたが、ブログが全く更新できておらず申し訳ありませんでした。 さて、久々の更新はご報告の記事です。 ... 2020.01.10 私の話
行動 みのりん、カウンセリングに通う こんにちは、みのりんです。 もうかれこれ半月近くもブログを更新していなかったんですね。 自分でもびっくりしています。 ちなみにラジオもあまり録れていませんしラインもあまり返事ができていません。 どうしてそんな... 2019.11.01 行動感情を認める子育て自己肯定感を高める私の話自愛という考え方自愛のやり方
行動 南海トラフに人生を救われた話 こんにちは、みのりんです。 最近プライベートで悩むことが多くて自愛関係の活動が滞り気味でしたが、ようやく持ち直してきました。 持ち直したきっかけは、意外なことに「南海トラフ」でした。 南海トラフってご存知ですか? 私... 2019.10.11 行動感情を認める私の話自愛という考え方自愛のやり方引き寄せの法則・潜在意識間違った自愛
行動 「心配」という名の呪い こんにちは、みのりんです。 今日は「心配」のお話。 「心配」ってね、呪いに似てるなーと最近よく思うのです。 行動を制限させる呪い。 心配されると身動きが取れなくなるんですよね。 たとえば、これは... 2019.09.23 行動感情を認める子育て自己肯定感を高める私の話自愛という考え方自愛のやり方
行動 私が「虐待親は死刑にせよ!」と言わない理由 こんにちは、みのりんです。 今日のテーマは「虐待」ということでちょっとヘヴィーですが、できるだけライトな感じで書くつもりなので最後まで読んでいただけたらうれしいです。 Yahoo!ニュースなんかを見ていると虐待のニュース... 2019.08.18 行動感情を認める子育て私の話自愛という考え方自愛のやり方引き寄せの法則・潜在意識間違った自愛
私の話 みのりん、コンサルを受けるの巻 こんにちは、みのりんです。 今日は私の話。 先日、とあるコンサルを受けてきました。 すごく大きな悩みがあるわけではなくて自分の中では解決策が見つかっていたことでしたが、一応プロの話も聞いておこうと思ったのと、その人... 2019.07.12 私の話
行動 いちいち解釈しないのよ~! こんにちは、みのりんです。 こんなステキなコメントをいただきました♡ みのりんさんこんにちは! いつも楽しくブログ拝見しております(^^) 以前「彼にドキドキしない」という内容で 相談を記事にしていただいた まぁと申しま... 2019.06.13 行動恋愛私の話自愛という考え方自愛のやり方間違った自愛
行動 自分で自分を認めること。相手に自分を認めさせること。 こんにちは、みのりんです。 今日は私の自愛の話をします。 先日、彼と音楽の話をしていたとき、彼が 「みのりんは音楽の才能があるんだから、作曲とかしてみるのもいいんじゃない?」 と言ったんです。 私に本当... 2019.06.07 行動感情を認める私の話自愛という考え方自愛のやり方間違った自愛